今日から昼が短くなる彼岸の中日

秋分の日は、先祖をうやまい、なくなった人々をしのぶ日として、国民の祝日に定められています。なので今日はご先祖さまを供養、。午後から岩槻腹話術研究会の練習に行ったので、メンバーを紹介 します。後ろ真ん中の男性のかたが代表です。彼岸の中日の今日は、衣替え用として下着を購入する節目の日にしています。今日を堺に冬に向かうと考えて、未だ持っていた黒やグレーを潔く処分して、体を温めてくれる色や、光を反射しやすい色をみつくろいました。下着やホームウエアーは機能性だけではなく、色の役割も大きいのです。また人によって必要な色も違ってきます。NEWの「色育アドバイザー資格講座/カラーセラピー入門」では色の作用が生活に役立つ、具体的なお話を沢山盛り込んでいます。興味を持って頂けた方はこちらの色育アドバイザー養成講座を御覧ください。

関連記事

  1. 《夢をかなえる為のコミュニケーション》

  2. 言葉が通じなくても心をつなぐ色のマジックショー

  3. 終戦から70年目となる2015年の8月15日

  4. 梅雨と相性抜群!青系カラーでリフレッシュする方法

  5. BBQ交流会開催「mamaのまなざし・いろいろsalon」主…

  6. 「ろいろなまなざしBBQ交流会」開催

TCカラーセラピーの講座コース
LINEでお友達登録
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ