色で蘇る好奇心!輝く人の架け橋 カラーコンサルタント虹輝心 主催 原 美保子

色彩心理をベースに、楽しく学んで、自分磨きや資格取得、お仕事デビューや講師になりたい方までをサポートするスクールです。
イベント出店デビュー、自宅やオンラインサロンの開業、個人セッションからスクールビジネスまで、オンライン化を取り入れ、大好きなカラーで人に喜ばれたいと思っている方に、資格取得後はお仕事に繋げて頂けるように充分なプログラムを提供しています。
マインドから輝く「TCカラーセラピスト講座」で200人以上の生徒さんを育ててきました。
(社)カラータイプ1級認定講師として、なりたい色で輝く「診断や認定講座」見た目から輝く「骨格パーソナル診断」など、カルチャースクール講師として、東京、埼玉、神奈川、千葉の11校で開講実績があります。
東京港区、埼玉県市民講師として,カラーコミュニケーションを題材に、ワークショップ、講座や講演、セミナー、研修など1,000人以上の方に参加いただいております。
オンライン研修なども好評をいただいております。ご要望に応じた形で研修などもお受けできますので、気がねなくご相談ください。
ファッションデザイナーの世界から、カラー(色彩心理)やセラピーの世界に!!

文化服装学院卒業後、皆さんご存知の「徹子の部屋」で、黒柳子徹子さんに、私のデザインしたドレスを着て頂いたことがあります。
黒柳さんは、衣装を選ぶにあたり、ゲストの方が心を開いてリラックスして話をしてもらう為に、デザインとカラーを選んでいたことを知り、色は人の心に影響を与えると言う事を知りました。
結婚後子育てを通じて、カラーを暮らしに役立てる経験を重ね、その後子どもが独立してからは、これまでの経験を活かし、子育て支援活動をしました。
その中で子育てに大事なことは、リラックスできる安心した環境作りと、それぞれの違い(個性)を認めて受け入れる大人の関わり方であると実感しました。
色は老若男女全ての人に役立てられます。
多くの方に、「カラーに好奇心をもってそれぞれの暮らしに役立ててほしい」と思い、日々活動しております。
興味を持つきっかけは、それを伝える〔人〕にあるとの自覚を常に持ち、学ぶことの楽しさが体感できる「遊び心満載の楽しすぎる講座」で、好きな色に輝いていただくことを目指します。
【主な資格,講師認定】
▪港区生涯学習講座提供事業「まなび屋」講師
▪埼玉県県民活動総合センター市民講師
▪TCカラー・プラチナマスタートレーナー
▪TCカラー・ヴィジョンスパイラル・マスタートレーナー
▪一般社団法人 日本カルチャー協会 認定講師
▪一般社団法人 カラータイプ協会 認定講師(1級)
▪一般社団法人 日本色育推進会認定 色育インストラクター
▪Dewサンキャッチャー・カラーセラピ-認定講師(認定校)
▪RYB Personal Color BA colorist
▪内閣府認証 特定非営利活動法人日本アロマセラピー統合医学協会認定 アートセラピスト
▪内閣府認証 特定非営利活動法人日本アロマセラピー統合医学協会認定アロマインストラクター
▪内閣府認証 特定非営利活動法人日本アロマセラピー統合医学協会認定 心理カウンセラー
▪一般社団法人日本心理学アカデミー認定 心理カウンセラー
▪日本メディカルスポーツトレーナー協会認定 スポーツアロマセラピスト
▪エコール・ド・メチエ広島/東京Lab 色彩心理カウンセラー
▪日本理化学工業キットパス 公認インストラクター
▪NPO法人 越谷カウンセル協会認定 子育て支援士
【主な活動実績】
●対面でもオンラインでも、講師実績多数あります。
●2015年6月~ ガリバーワオタウン大宮
「親子向け色育(いろいく)講座」「カラーセラピー、サンキャッチャー」実施
●2015年9月 経営者の為の雑誌「COMPANYTANK」9月号掲載「色育、カラーコミュニケーション」
●2015年10月 an・an「秋に輝く大人の女性におすすめ!-Shool-」として掲載
●2016年3月~こども夢未来フェスティバル実行委員会 NPO法人彩の子ネットワーク主催
「色育/カラーセラピー/絵てがた/アロマ石鹸カービング」
「カラータイプ性格診断/ヒーリングサンキャッチャー」出展
●2016年5月~ 中央グリーン開発(株)暮らしステキセミナー&カルチャースクール
「ママの為の育児に役立つ色育・色彩脳育レッスンで目指す-5歳」開講
●2016年8月~ さいたま市子育て支援政策課事業「子育てきっかけ応援ブック」自宅サロン掲載
●2016年11月 主催:公益財団法人いきいき埼玉 主催事業/mamaのまなざし・いろいろsalon
「親子で遊んではぐくむ色育」講演
●2016年11月 公益財団法人いきいき埼玉 まなびあいいセミナー
色彩で脳トレ「色彩ゲーム」「色の不思議体験」「心の色」「目指す-5歳」講演
●2017年2月 主催:けんかつ講師の会 「健康に役立つ色彩の力」講演
●2017年4月~JEUGIAカルチャーセンター ・ららぽーと立川立飛
「ほめ方しかり方講座/骨格パーソナル診断/骨格診断と初夏のおしゃれ講座」開講
・テラスモール湘南
「ほめ方・しかり方講座/カラータイプアドバイザー認定講座/ 最新カラー診断」
「骨格パーソナル診断/TCカラーセラピスト講講/3つ色で作るサンキャッチャー」開講 ・ららぽーと富士見
「カラータイプアドバイザー認定講座/ 骨格パーソナル診断/ TCカラーセラピスト講座 自分を知るカラーセラピー&サンキャッチャー/グローリーサンキャッチャー 」開講
・イオンモールむさし村山
「骨格パーソナル診断/TCカラーセラピ スト講座/ ほめ方しかり方講座]開講
・イオンレイクタウン
「骨格パーソナル診断/TCカラーセラピスト講講」 ・多摩センター「パーソナル骨格診断とオシャレ術 個人55分」 ・イオンモール羽生「カラータイプアドバイザー認定講座]開講 ・モラージュ菖蒲「骨格パーソナル診断」開講
●2017年6月 上尾市大谷公民館(大谷地域いきいきクラブ 大谷いきいき学級「健康に役立つ色彩の力」講演
●2017年8月 公益財団法人いきいき埼玉 主催事業けんかつ夏まつり「絵てがた」出展
●2017年9月 上尾市原市公民館 生涯学習事業
色彩で脳トレ1回目「色彩ゲーム」2回目「色の不思議体験」3回目「目指すマイナス5歳」講演
●2017年10月 華弓サロン会主催イベント(越谷会場)「カラーセラピー」実施
●2017年10月 さいたま市内野公民館 子育て支援事業 natural 子育ちcafe キッズ2017 「子育てに役立つカラーコミュニケーション」(色育)講演
●2018年1月 鴻巣市社会福祉協議会ボランティアセンターボランティアステップアップ研修会
「楽しく学ぼう!!カラーコミュニケーショ~色の不思議~」講演
●2018年2月 埼玉県公立学校西部地区事務長会研修会 「カラーコミュニケーション」講演
●2018年3月 明治安田生命 東部蒲生営業所主催 「カラーセラピー」実施
●2018年3月~三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛
骨格パーソナル診断実施「春のファッションワンポイントレッスン」「セレモニースタイルイベント」実施
●2018年4月 (社) 日本カルチャー協会 横浜関内校 「カラータイプアドバイザー認定講座」開講
●2018年4月 NPO法人人生まるごと支援主催 勉強会
色彩で脳トレ1回目「色彩ゲーム」2回目「色の不思議体験」講演
●2018年4月 IBグローバルカルチャーセンター船橋「TCカラーセラピスト講座」開講
●2018年7月 港区高輪いきいきプラザ主催 「色彩で脳トレ」講演
●2018年10月 公益財団法人いきいき埼玉主催 彩の国いきいきフェスティバル
「色育・絵てがた・ほめ方しかりかた講座」出展
●2018年10月 港区立虎ノ門いきいきプラザ(とらトピア)主催 色彩で脳トレ1回目「 色彩ゲームで脳活性化」2日目 「色の不思議体験」講演
●2018年10月 主催:渋谷区社会福祉協議会 ひがし健康プラザ ボランティア室
「心を豊かにする大人の色育(いろいく)」講演
●2018年11月 主催:内野公民館コミュニティ作り事業 協賛:登録サークル「チームうちのパパ部」
「パーソナルカラーと色育、絵手がた」講演
●2018年12月 主催:カラーサークル 協働:越谷市男女共同参画支援センター
「楽しくカラーコミュニケーション色育(いろいく)講座」講演
●2019年2月~日本橋三越カルチャーサロン
「最新のカラー診断であの人のタイプが分る/その子の適性に合ったほめ方体験講座
カラーセラピーとサンキャッチャー」開講
●2019年2月 青山いきいきプラザ主催
色彩で脳トレ1回目「色彩ゲーム」2回目「色の不思議体験」3回目「目指せ!マイナ5歳 」講演
●2019年9月 東電労組 職員研修会 「 自分らしく輝く色でコミュニケーション」魅せたい自分を作る色!
●2019年10月 さいたま市 大久保東公民館主催
「子育てに役立つカラーコミュニケーション」講演
●2019年11月 さいたま市 大谷公民館主催 第1回「色が第一印象、心、体に与える影響をゲーム感覚で体験!」講演
第2回「心も体も目指すマイナス5歳で見た目まで若々しく!」講演
●2019年11月 赤坂中学校PTA主催 保護者向け教育講座
「カラータイプで分かる心に寄り添うコミュニケーション」講演
●2021年10月 春日部市社会福祉協議会 春日部ファミリー・サポートセンター
「楽しく学ぼう!子育てに役立つカラーコミュニケーション色育講座」講演
●2022年1月 特定非営利活動法人あい・ぽーとステーション 人材養成事業推進室
オンラインZOOM研修「カラーコミュニケーションで”豊な支援生活”」
●2022年3月 港区白金児童館乳幼児事業「親子の信頼関係と絆を深めるカラーコミュニケーション」
●2022年9月 港区立いきいきプラザ主催 「健康に役立つ色彩脳トレ」