人生のセカンドステージへと踏み出すことは、まさに新たな冒険の始まりです。特に、お子さんが成長し、家庭の状況が変わり、自分自身に向き合う時間とお金の余裕が少しずつ出てきたとき、この新しい扉を開くことで多くの可能性が広がっていきます。ここでは、そんな時期にカラーセラピーを選ばれる方々の心の動きと、その魅力についてお話しします。
目次
目次
生活の変化と新たな挑戦
家庭の状況が変わることで、これまでの役割やリズムが大きく変わり、達成感や充実感を再び感じたいという思いが強くなることがあります。
なぜでしょうか?新たな挑戦や目標を達成することで、自分自身の能力や価値を再確認することができ、これにより、自己肯定感が高まり、自信を持って第2の人生に取り組むことができるからではないでしょうか。
また、達成感を感じることは、心の満足感や充実感につながります。これにより、日々の生活が豊かになり、精神的な健康が向上します。特に新たな役割や活動を見つけることで、生きがいを感じることができます。
継続的な成長と社会的なつながり
新しいことに挑戦し、それを達成する過程で、人は成長します。充実感や達成感を感じることで、さらなる成長への意欲が高まり、自己啓発を続ける原動力となります。これにより、第2の人生をより豊かで有意義なものにすることができます。
そして、実感や達成感を共有することで、周囲の人々とのつながりが強化され、新しい趣味や活動を通じて仲間を作り、共に達成感を味わうことで、社会的な絆が深まります。これにより、孤立感が薄れ、社会的な満足感が得られます。
意義の再発見
新たな活動や役割を通じて、自分の人生の意義を再発見することができます。実感や達成感を得ることで、自分が何を大切にし、何に情熱を注ぐべきかを再確認できます。これにより、第2の人生をより意義深いものにすることができます。
また、達成感を感じることで、ストレスが軽減され、心身の健康が改善されます。特に日常のルーティンから解放され、新たな目標に向かって努力することで、ストレスの源を減少させることができます。カラーセラピーは、その旅路において、多くの方に新たな視点とインスピレーションを提供しています。
意識と無意識のズレをつなぐカラーセラピー
カラーセラピーの魅力の一つは、意識(顕在意識)と無意識(潜在意識)の世界をつなげる力にあります。セッションを通じて、自分自身が何を本当に求めているのか、何に情熱を感じるのかを深く探ることができます。
例えば、「少しお金が稼げればいいかな」と意識している一方で、実際には「好きなことでお金を稼ぎたい」という無意識の願いを認識することができます。このズレを認知し、調整することが、真の達成感や充実感を得る鍵となります。
本や講義だけでは気づけないズレ
意識と無意識のズレは、本を読んだり講義を聞いたりするだけでは、なかなか気づけないことが多いです。わかったつもりになっても、行動に移せなければ、何も変わりません。なぜ行動に移せないのでしょうか?それは、人とのかかわりにおいて言葉にすることで、自分の言葉が返ってくるというオートクラインという作用が働くからです。他者とのコミュニケーションや実践を通じて初めて、意識と無意識が一致し、行動に移すことができるのです。
理解には時間がかかることもあります。一度で理解できる方もいるかもしれませんが、何回か他者とのコミュニケーションを繰り返していく中で、だんだんとその内容が深まり、最終的に行動として現れることが多いです。カウンセリングやカラーセラピーを受ける際には、継続的に受けることで、このような関わりからズレを調整し、一致させることができます。
カラーセラピストとしての充実感
このように生活の変化とともに、新たな挑戦を踏み出したい時、カラーセラピーをおすすめします。「カラーセラピーって何?占いなの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、カラーセラピーは色の力を活用して自己理解を深める手法です。5時間で認定資格が取得できるカラーセラピスト講座は、多くの方に新たな視点とインスピレーションを提供し、意義の再発見と人生の変革をもたらすことでしょう。
また、カラーセラピストになることで、自分自身の内面を探求しつつ、他者のサポートも行えるという充実感があります。好きなことを仕事にすることで、毎日が新たな達成感に満ちたものとなります。カラーの持つ力を活かし、人々の心を癒し、元気づけることができるのです。
新たな人生のステップを踏み出す
カラーセラピスト講座での体験は大事です。そして、講座が終わった後も、自宅で自己セラピーを続けることができます。学びを深め、達成感を得るために、継続的なケアは、意識と無意識のズレを減らし、自分らしい人生を築く手助けとなります。
自分の人生において、何が好きで、何をやりたいのかを探ることは非常に重要です。カラーセラピーは、そのプロセスをサポートし、新たな方向性を見つける手助けをしてくれます。これからの人生において、達成感と充実感を求める方にとって、カラーセラピスト講座は一歩踏み出すきっかけとなるでしょう。
まとめ
カラーセラピーは、意識と無意識の世界をつなげ、自分自身を深く理解する手助けをしてくれます。生活の変化に伴い、自分の役割やリズムが変わった時期に、新たな挑戦としてカラーセラピストを目指すことは、多くの方にとって有意義な選択となります。達成感や充実感を感じながら、第二の人生を歩むための素晴らしいステップとなることでしょう。
カラーセラピーに興味を持つすべての方々に、ぜひこの新たな一歩を踏み出してほしいと願っています。
カラーコンサルタント虹輝心スクールの原美保子です。本日はカラーセラピーがどのように意識と無意識をつなぐのかについてお話ししました。
- 対面:TCカラーセラピスト講座
目的とゴールを明確にする!1日で取得するカラーセラピー資格(埼玉大宮) - オンライン:TCカラーセラピスト講座:
目的とゴールを明確にする!1日で取得するカラーセラピー資格(ZOOM) - お問合せ・お申込みはこちら