内野公民館登録サークル「チームうちのパパ部」と公民館による企画、共催の「チームうちのパパ部」2018第2回 ママ講座
「ココロを癒すカラータイム~パーソナルカラーと色育、絵てがたでX’mas」を担当させていただきました。
アシスタント3名(色育の先生)にサポートいただき、スムーズにパパの手がた取りからスタート❗
ご家族全員の手がたが取れるように、A3サイズの用紙にしましたが、やっぱり大人、しかもパパの手は大きい(@_@)
いつも小さいお子様の手がもっと小さく感じ、ご家族に守られながら育まれ、やがてパパ・ママの手の大きさを超える日も来るのかな~❗お子さまが大人になって、パパ、ママの手と自分の手を重ねてもらえればまた楽しいかなと思いました。
絵てがた作品作り終了後は、色育の教材「ぎゅっとくんカラーカード」を使ってグループワークを体験いただきました。
アシスタントが各グループに入り一緒に楽しみ、色を感じるコミュニケーションを体験いただきました。
色育終了後は、パーソナルカラーの寒暖色診断。
なりたい自分と似合うベースカラーをご提案、
ファッションを色で楽しみ、暮らしをエンジョイしてほしいと思います。
終了後パパが作った、できたてフォカッチャをお土産にいただきあたたか~い余韻で会場を後にしました。
フォカッチャ、パパの家族の味❗とってもおいしかったです❗
ありがとうございました~💛
「チームうちのパパ部」と公民館による企画、「ココロを癒すカラータイム~パーソナルカラーと色育、絵てがたでX’mas」を担当させていただきました。

この記事へのコメントはありません。