色育カフェ開催!思春期の反抗期を色で理解する色育体験会

こんにちは、色のスペシャリスト心色ミホです。さいたま市虹輝心スクールを主宰し、色育アドバイザー養成講師として、対面やオンラインで色の魅力をお伝えしています。

色育とは、「集中力」「想像力」「コミュニケーション力」を育てるだけでなく、心の成長や自己肯定感を高めます。

自分や子どもの心理状態や価値観を理解し、 心の豊かさやコミュニケーション力を育むこができます。

また、色には、良い悪いや正解不正解がないので、 自分の思いや感じたことを自由に表現できます。

今回は、Cafe La Boheme麻布十番で 、気軽にお茶を飲みながら参加できる色育カフェを企画しました。

色育体験会の様子をご紹介します。

目次

思春期とは

大人の方々に参加していただき、 思春期をテーマに色育の考え方を学んでもらいました。

思春期は、子どもが自立しようとする時期で、 親との関係や自分のアイデンティティに悩むことが多いです。

反抗期と呼ばれることもありますが、 反抗期は、子どもが自分の価値観を見つける大切な時期でもあります。

親は、子どもの個性を尊重しながらも、 子どもに安全で安心な人生を送ってほしいと願っています。

そのジレンマで、親子の間に摩擦が起きることもありますね。

色育体験会では、色を使って、 思春期の自分や親との関係を振り返ってみました。

ぎゅっとくんカードで表現する思春期の自分

ぎゅっとくんとは色育®(いろいく)のキャラクターで、全部で8色のぎゅっとくんカードがあります。

子どもをぎゅっと抱きしめる、ハートをぎゅっと抱きしめる、という思いを込めて名付けられました。

まず、参加者の方々に、 自分の思春期を思い出して、 当時の自分の気持ちや親との関係をぎゅっとくんカードで表現してもらいました。

色で表現することで、 自分の感情や思いを客観的に見ることができます。

例えば、 赤は怒りや情熱を表す色ですが、 赤いぎゅとくんカードを選んだとき、

それは親に対する反発や自分の主張を示すための色だったのか、

それとも、自分の夢や目標に向かって燃える色だったのか、 客観的に考えてみることができます。

また、 青は冷静や安定を表す色ですが、青いぎゅとくんカード を選んだとき、

それは親との関係が良好で平和だったことを示す色だったのか、

それとも、自分の感情を抑えて従順になるための色だったのか、 客観的に考えてみることができます。

色には、一つの意味しかないわけではなく、自分の心の状態や環境によって、 違う感じ方や表現方法があります。

このように、ぎゅとくんカードで表現することで、 自分の思春期の自分を深く理解することができます。

色で見る他者の思春期

次に、他の参加者の方々の色の表現を見ることで、 思春期を過ごした人たちの多様な経験や価値観に気づくことができます。

例えば、 自分と同じぎゅとくんカードを選んだ人がいたとき、 その人は自分と同じように思春期を感じていたのか、 それとも、違う理由や背景でそのカードを選んだのか、 話を聞いてみることができます。

また、 自分とは違うぎゅとくんカードを選んだ人がいたとき、 その人は自分とはどう違う思春期を感じていたのか、 それとも、同じような気持ちや悩みを持っていたのか、 話を聞いてみることができます。

このように、色で見ることで、 他者の思春期の経験や価値観を尊重することができます。

色で表現する今の自分

最後に、参加者の方々に、 今の自分の気持ちや人生に対する考え方をぎゅとくんカードで表現してもらいました。

色で表現することで、 自分の心の変化や成長に気づくことができます。

例えば、 思春期のときとは違うカードを選んだとき、 それは価値観や感情が変わったことを示す色だったのか、 それとも、環境や状況が変わったことを示す色だったのか、 自分で考えてみることができます。

また、 思春期のときと同じカードを選んだとき、 それは価値観や感情が変わらなかったことを示す色だったのか、 それとも、環境や状況に合わせて調整したことを示す色だったのか、 自分で考えてみることができます。

色には、過去と現在のつながりや断絶があり、自分の人生の流れや方向性を示します。

ぎゅとくんカードで表現することで、 今の自分を深く理解することができます。

色育体験会のまとめ

色育体験会では、色を使って自分や他者と対話することで、 心の豊かさやコミュニケーション力を育むことができました。

色育は、子育て中のママだけでなく、 大人の方々にもおすすめです。

気軽にお茶を飲みながら参加できる色育カフェで、色育体験会に参加してくださった皆様、ありがとうございました。

色育アドバイザーになると、色育の先生として教材を使って、カフェなどで気軽に色育体験会など開催できます。

色育アドバイザー養成講座はこちらをご覧ください

関連記事

  1. 【色育で心を育てる】色育アドバイザーになって自分も周りも幸せ…

  2. 色で心をつなぐ!大人のための色育講座

  3. 大宮で色育アドバイザーになろう!色育の魅力と資格取得の方法

  4. 人見知りの赤ちゃんに”色育で寄り添うママの講座

  5. 赤ちゃんとのノンバーバルコミュニケーションを楽しく学ぶ色育講…

  6. 色育で日常に彩りを加える 「色の意味と傾聴入門講座」の実践的…

TCカラーセラピーの講座コース
LINEでお友達登録
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ