色育アドバイザー誕生

埼玉色育インストラクターの原 美保子です。
先日、9ヶ月のT君を連れて「TCカラーセラピスト講座」を受講いただいたHさんが、色育アドバイザーを取得しました。
皆さんどうぞ宜しくお願いします。
色育アドバイザーの資格を取るのには、何らかのカラーセラピの資格が必要です。mamaのまなざし・いろいろsalonでは「色育アドバイザー」を目指して「TCカラーセラピー」を受講される方が多いです。
資格取得は子どもを預けないと不可能だと思っている方、当サロンは子育てしなが ら、子連れで1日5時間(¥24,600)の資格が取れ、子育てしながら子連れで色育の講師ができます。
資格を取った後の活動も後押しできるよう力を入れてきました。ようやく講師経験を積んでもらえるような実践の場の準備が整って参りました。子どもが小さいからと資格習得や活動を諦めている方、当サロンでしたら、「子どもが小さいからこそ出来ることを応援できます」そんな体制が整っている当サロンをどうぞご利用ください。

関連記事

  1. 色育アドバイザー養成講座

  2. 低学年向けの「色育教室」

  3. 色育インストラクター向け、公式教材勉強会

  4. 9/16(金)大宮桜木公民館【カラーセラピーオリジナル勉強会…

  5. 子育てにも活かせる!褒め言葉のシャワー

  6. 明日ワオタウン大宮店で「親子で楽しむ色育講座ぎゅっと1」開催…

LINEでお友達登録
TCカラーセラピーの講座コース
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ