あなたに似合うファッションを見つける方法
骨格パーソナル診断は、あなたの持って生まれた骨格と心の色を重視し、最も輝くスタイルを提案するオリジナルメソッドです。自分に自信を持ち、なりたい自分に近づくための第一歩を踏み出しましょう。
「骨格パーソナル診断」の誕生物語とその魅力

色と心理の専門家として、色彩が人の心理や感情に与える影響を研究し、カラーを用いた心理カウンセリングやセラピーを行う中で、色と心の健康が密接に連動していることを強く感じるようになりました。
また、健康な方は輝いていることが多く、ファッションやデザイン、好みの色が似合っていると心も元気に躍動することを実感しました。
カラー診断の限界と新しいアプローチ
しかし、カラー診断がファッションや美容の世界で広く知られている中で、その診断だけではすべての人が自信を持てるスタイルを見つけることは難しいと感じました。そこで、カラー診断を補助的なものと捉え、その人のなりたいイメージや好みに近づけるための手段として活用する方法を模索しました。
持って生まれた骨格と心の色

持って生まれた骨格は変えることができないため、それをメインにしながら、色は心の色を重視することが重要だと考え、このアプローチを取り入れ、骨格3タイプが学べる講座形式の診断を行う中で、「骨格パーソナル診断」が誕生!
この診断は、心の色を大切にしたベースカラー診断と、持って生まれた骨格に基づくファッションを組み合わせたメソッドです。
また、自信をもってファッションを楽しみ輝きたい人に、心の色は重要な軸となります。この軸を基に、似合う色などを取り入れる楽しみを提供し、完璧を目指すのではなく、遊び心を取り入れたスタイルを楽しんでもらいたいという思いが、「骨格パーソナル診断」には込められています。
オリジナルな視点と特徴

- 自然な美しさを引き出す
- 骨格パーソナル診断では、持って生まれた骨格に基づいて、最も似合うシルエットや素材を提案します。これにより、骨格にフィットした自然な美しさを最大限に引き出すことができます。
- 心の色を大切にする
- 色の選び方は、心の状態や気分に大きな影響を与えます。ベースカラー診断では、心の色を重視し、自分に最も自信を持てる色を見つけ出すことを目指します。
- 個性を尊重する
- 一人ひとりの好みやライフスタイルを尊重し、カスタマイズされたファッション提案を行います。これにより、自分らしいスタイルを確立する手助けをします。
- トータルコーディネートのアプローチ
- 髪の色、メイク、アクセサリー、服装など、トータルで見たときの調和を考えたコーディネートを提案します。これにより、統一感のあるスタイルを実現します。
- 自己表現のサポート
- 骨格パーソナル診断は、自己表現の一環として、ファッションを通じて自分自身を表現する手助けをします。なりたいイメージに近づけるための具体的なアドバイスを提供します。
コース内容
1. 骨格診断
1.1 ストレートタイプ

特徴
- 筋肉質で立体的なボディライン
- 腰位置が高くヒップに丸みがある
- 膝から下がまっすぐで、美しい脚線美が特徴
似合うシルエットとアイテム
- 体にフィットするシンプルなシルエット
- タイトスカートやストレートパンツ
- Iラインを意識したジャストサイズのアイテム
- ハリ感のあるきれいめ素材(デニム、ウールなど)
1.2 ウェーブタイプ

特徴
- 首が長めで柔らかなカーブを持つ体型
- 上半身が薄く、バスト位置も低め
- 関節が柔らかく、華奢な印象
似合うシルエットとアイテム
- ふんわりとしたブラウスにハイウエストのボトムス
- 柔らかくふわふわとした素材(シフォン、モヘアなど)
- ボディラインに沿った優雅なデザインの服
- フリルやレースが施されたディテール
1.3 ナチュラルタイプ

特徴
- 骨や関節が目立つスタイリッシュな体型
- 筋肉や脂肪があまりつきにくい
- 手は大きめで筋や関節が目立つ
似合うシルエットとアイテム
- 骨感を拾わないカジュアルなシルエット
- ラフで自然な素材(リネン、コットンなど)
- 無造作なスタイルやオーバーサイズの服
- レイヤードスタイルやアシンメトリーなデザイ
特徴とメリット:
- ストレートタイプ、ウェーブタイプ、ナチュラルタイプの3つの骨格タイプの特徴を徹底解説し、似合うシルエットや素材を提案します。
- 似合うを知ることは似合わないを知ること!違うタイプから自分のタイプがより明確に理解できます。
- 好んで着ている服は骨格が選んでいるからです。そのことが実感できると自信をもってファッションが楽しめます。そのためにも3タイプを学びます。
- 骨格に合ったファッションで、自然な美しさを引き出します。
2. 心理カラー診断
特徴とメリット:
- 心の色を大切にした心理カラー診断で、自分に最も自信を持てる色を見つけます。
- 内から湧き出る自信が外を輝かせる。それは外の色が似合うと内の自信がわくのと同じ理論です。
- 好きな色や気になる色の心理カラーから、あなたに最適な色を提案し、トータルコーディネートをサポートします。
3. トータルスタイル提案
特徴とメリット:
- カラードレーピングを通じてベースカラーを診断します。
- 髪の色、メイク、アクセサリー、服装など、トータルで見たときの調和を考えたコーディネートを提案します。
- あなたのライフスタイルや好みに合わせたカスタマイズされたアドバイスを提供します。
オンライン診断

骨格3タイプを学び自分色のスタイルを見つけよう
オンライン専門:ストレート・ウェーブ・ナチュラルの徹底解説と心理カラーを融合した、自分に似合うパーソナルスタイル診断
メニューと価格
骨格パーソナル診断(骨格+心理カラー)※オンライン可
- 一人:60分 6,800円
- 二人:90分 10,000円
特典
骨格3タイプの徹底解説と心理カラー診断で自分の内側からの自信を引き出します。Zoomに映し出されたあなたの骨格シルエットを瞬時に捉え、丁寧なヒアリングと掛け合わせて、あなたの骨格を診断します。自分の骨格がわかれば、もう迷うことはありません。カルチャースクールでロングラン大好評の資料をPDFでプレゼントいたします!
プレゼント内容:
- 骨格の特徴
- 髪型
- スカートやボトムのシルエット
- 首や袖周りのアイテムやインナー
- 似合う柄や素材
すべてにパーフェクトに網羅された内容がぎゅっと凝縮され、一目で見て理解できる私の手製の資料は必見ですよ!
対面診断

骨格3タイプを学び心色を反映させたベースカラーで自分スタイルを楽しもう
対面対応:ストレート、ウェーブ、ナチュラルの徹底解説と心理カラーを軸にベースカラー診断で最も似合うパーソナルファッションを提案します
メニューと価格
骨格パーソナル診断(骨格+ベースカラー) ※対面のみ
- 一人:90分 9,800円
- 二人:120分 15,000円
3人以上の場合は、お問合わせ下さい。
特典
対面では、オンライン診断に加えてベースカラーの見本や口紅メイクの資料もプレゼントいたします。あなたに最適な色を提案し、トータルコーディネートをサポートします。
その他の情報
よくある質問(FAQ)やブログ記事もご覧ください。
【骨格パーソナル診断】あなたに似合うファッションを見つける方法
骨格パーソナル診断に興味がある方は、以下のフォームからご予約・お問い合わせください。