オンライン講座で夢を叶える!TCトレーナー誕生のコツと勉強会

こんにちは、さいたま市で、カラーコンサルタント虹輝心(コウキシン)スクールを主催している、カラーセラピスト講師の原美保子と申します。

オンラインでカラーセラピーの講師になりたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

オンラインでカラーセラピーの講師になると、対面だけでなく、オンラインでもカラーセラピスト講座を開講できるようになります。

しかし、オンライン講師になるには、トレーナー公式勉強会を受ける必要があります。

この勉強会は、TCカラーセラピーの基礎から応用までを復習できるだけでなく、

講座内で使える資料を使って講師になるためのノウハウを学べる貴重な機会です。

この記事では、トレーナー講座を受けた方の体験談をもとに、オンライン講師制度について詳しく解説します。

当スクールでオンラインでカラーセラピーの講師になるチャンスをつかみませんか?

目次

TCトレーナー誕生への道!

コロナ禍で、イベントやレッスンが減ってしまったフラワーデザイナーのBさんは、オンラインでカラーセラピーをビジネスとして展開したいと思いました。

しかし、Bさんは6年前に他のスクールでTCマスターカラーセラピスト講座を受けたきりで、カラーセラピーの知識や技術がすっかり鈍ってしまっていました。

そんなBさんにとって、当スクールの素晴らしい制度の一つが、公式勉強会chapter1~10でした。

この勉強会は、他のスクールでマスターカラーセラピスト講座を受けた人でも、当スクールで気軽に参加できます。

しかも、開講している先生が少ないので、貴重な機会です。

この勉強会では、TCカラーセラピーの基礎から応用までを復習できるだけでなく、自分の進みたい道を選べるチャンスにチャレンジできます。

Bさんは、オンライン講師になるために、トレーナー公式勉強会に参加することにしました。

トレーナー公式勉強会は、オンライン&対面でリクエストで開講

Bさんは、もう一人のトレーナー志望の方と一緒に、chapter1からchapter5までを順番に受けることにしました。

私も、オンライン講師への道を、自分の経験をもとに全力でサポートさせていただきます。


Bさんには、トレーナー公式勉強会を通して、カラーセラピーの知識や技術を再確認していただくとともに、他の生徒さんと交流して喜びを分かち合っていただきたいと思います。

勉強会終了後、Facebookグループにご招待!

トレーナー公式勉強会chapter1~5(順不同でok)」まで全て終了し、TC本部に申請したら、

本部よりオンラインカラーセラピストのFacebookグループに招待してもらえます。

そこで、オンライン講師になるための試験の受け方が学べます。

試験は、3分以内の動画作成で、「カラーセラピスト講座」の開講の様子や講師の雰囲気を伝えることが目的になります。

TC本部から合格をもらうと、オンライン講師として、オンラインで「TCカラーセラピスト講座」を開講できるようになります。

オンライン講師になるための色々な学びについて

オンライン講師になるには、ZOOMの使い方や動画の作り方や編集など、色々なことを学ぶ必要がありますが、心配しないでください。


私は、講師になるためのノウハウを、総合的にレクチャーしていまので、オンラインでカラーセラピスト講座を開講したい方は、

ぜひ、トレーナー公式勉強会に参加してみてください。あなたの夢を叶えるお手伝いをします。

まとめ

オンラインでカラーセラピーの講師になるには、当スクールのトレーナー公式勉強会がおすすめです。

この勉強会では、カラーセラピーの基礎から応用までを復習できるだけでなく、オンライン講師になるための動画試験やノウハウを学べます。

オンラインでカラーセラピスト講座が開講できるようになれば、今後、ますますオンライン化が当たりまえになる時代に、一早くビジネスを展開できます。

ぜひ、このチャンスをつかんでください。オンライン受講については「こちら」をご覧ください。


カラーセラピーの先生、トレーナー講座については「こちら」をご覧ください

関連記事

  1. 【TCトレーナー公式勉強会】色彩学の基礎と応用

  2. オンライントレーナー講座でカラーセラピーの先生になるメリット…

  3. 「TCトレーナー公式勉強会」色彩象徴と歴史をZoomで学ぼう…

  4. 2か月でTCトレーナになった体験談【オンライン公式勉強会受講…

  5. 【オンラインで学ぶTCトレーナー講座】の魅力

  6. ZOOMで学ぶ!「TCトレーナー公式勉強会」オンライン講師の…

TCカラーセラピーの講座コース
LINEでお友達登録
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ