自己価値を受け入れると自由な表現ができる:ゴールド×ターコイズ

こんにちは、色心理の専門家原美保子です。今日は「自己価値を受け入れることが、どれほど私たちの表現に自由をもたらすか」というテーマについてお話しします。

このブログでは、ゴールドとターコイズという色彩心理を使って、どのようにして心を整え、自己価値を高めることができるかを探っていきます。

目次

比べないことの大切さ

まず、他の人と自分を比べることの害について考えてみましょう。他人と比べて自分を良く見せようとすると、どうしても緊張や恐れが生まれてしまいます。

特に40~50代の女性の皆さんは、これまでの経験から多くの知恵を持っています。識別力や理解力も自然と備わっています。

例えば、同僚や友人と自分を比較して「もっと頑張らないと」と思うことはありませんか?その結果、ストレスや不安を感じてしまうことがありますよね。

私もかつてはそうでした。でも、自分の価値を認めて受け入れることで、そんな緊張や恐れから解放されることができるのです。

ゴールドの力:知恵と自信を引き出す

ゴールドは知恵や自信を象徴する色です。この色を意識することで、自分の内なる力を再確認することができます。例えば、ゴールドのアクセサリーを身につけるだけで、自然と自信が湧いてくることがあります。

ある日、ゴールドのネックレスをつけて職場に行ったとき、普段よりも堂々とプレゼンができたことがあります。その時に感じた自信は、何とも例えがたいものでした。このように、ゴールドの力を借りて自己価値を再確認することができるのです。

ターコイズの力:表現と自由をもたらす

次に、ターコイズです。この色は表現力や自由を象徴します。ターコイズを意識することで、感じたことを自由に表現できるようになります。

たとえば、ターコイズのスカーフを身に着けてみましょう。心が落ち着き、自然と自己表現が豊かになるのを感じるはずです。

私がターコイズの色に惹かれたのは、ある美術展でのことでした。ターコイズブルーの作品に囲まれていると、自分の中にある感情が次々と溢れ出てきて、自由に表現することの喜びを感じたのでした。

自己価値を受け入れるプロセス

自己価値を受け入れるためのステップをいくつか紹介しますね。

  1. 自分を褒める習慣をつける: 毎日、自分が成し遂げた小さなことに目を向けてみましょう。「今日は早起きできた」「家族のために美味しい食事を作った」など、小さな成功を認めることが大切です。
  2. ネガティブな自己対話を変える: 自分に対して「私はできない」と思うのではなく、「私は挑戦する価値がある」と前向きに捉えてみましょう。
  3. 価値観を見つめ直す: 自分が何を大切にしているのかをリストアップし、それに基づいて行動することで、自己価値を確認することができます。

ゴールドとターコイズのメッセージ

ゴールドとターコイズの力を借りて、自分の価値を再確認し、自由な表現を楽しむことができます。このメッセージが心に響いたら、ゴールドやターコイズを意識し暮らしの中に取り入れてみてください。

例えば、ゴールドのアクセサリーやターコイズのスカーフを日常に取り入れることで、心が整い、自然と自分らしくいられるようになるでしょう。

まとめ

自己価値を受け入れることは、私たち自身に対する最大の贈り物です。それによって得られる自由な表現は、私たちの人生を一層豊かに彩ります。

皆さんも、今日から少しずつ自己価値を受け入れる扉を開いていきませんか?きっと、新しい自分に出会えるはずです。

それでは、また次回お会いしましょう。あなたの心がゴールドとターコイズの輝きで満たされることを願っています。


このブログを読んでいただきありがとうございます。コメントや質問があれば、ぜひお知らせください。また、カラーセラピー講座にも興味がある方は、詳細をご覧いただければと思います。

関連記事

  1. 【不要なものを手放す事で心に余裕が持てる】カウンセリングの活…

  2. 【自分で自分を信頼する為には完璧主義に捕らわれない】

  3. ゴールドのメッセージで心も体も元気になるカラーセラピー

  4. カラーセラピーで目標達成!ターゲットカラーの具体例と色の取り…

  5. パープルのカラーメッセージ~自分らしさを表現しよう~

  6. ブルーのカラーメッセージに耳を傾けてみませんか?

TCカラーセラピーの講座コース
LINEでお友達登録
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ