第1回「色育公式勉強会」絵本「みてみて。」を開催

浦和コミュニティセンターにて、第1回「色育公式勉強会」絵本「みてみて。」を開催しました。暑い中、お子さまを連れて、遠方からお集まりいただき、ありがとうございました。
色育の講師として、共に一緒の所に立ち、一緒に考え、一緒に学び「1+1=2」以上になる出会いと学びの姿勢で、第2回、第3回と、共に関われる関係、時間を共有 していきたいと思いますので、今回参加できなかった方も、次回の出会いをお待ちしてます。
シッターサンにもお手伝いいただき、集中して学べましたこと、有難うございました。
色彩言語の貯金の仕方についても、補足でお話させていただきました。
それぞれのペースで、貯金することが楽しくなったら、貯金はどんどん増やせます。講師として使うことの楽しさも、共にしていきましょう。

関連記事

  1. 彩玉にじいろ色育会主宰 「子育てに役立つ色育体験会」

  2. お家サロンで色育講座

  3. 埼玉県県民活動センター「大人の色育講座」開催

  4. 8/28(火)「色育アドバイザー養成講座」リクエスト開講につ…

  5. 子供が喋る機会を沢山作る事が脳と心を育てる

  6. 9/16(金)大宮桜木公民館【カラーセラピーオリジナル勉強会…

LINEでお友達登録
TCカラーセラピーの講座コース
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ