最新の「色彩心理ストレスチェック」3/30中央区銀座13:15~14:45開催。本日12時まで受付します。

代社会のストレスの大半は人間関係だと言われています。

ストレスは目に見えないし、感じ方は人それぞれです。

そこで、色彩心理がベースの、

「カラータイプ理論」78問の質問シートを使って、

「決断」「創造」「協調」「堅実」4タイプの

どのタイプがご自身に当てはまるかを診断していきます。

4タイプの違いを知ることで、

たとえば、褒められたら嬉しい言葉や、言われたら嫌な言葉など

互いの価値観の違いを尊重できるようになり、

家庭や職場での円満なコミュニケーションの改善に役立ち、

ストレスを発散させます。 

さらに78問の質問シートを使って、

10項目のストレスキーワードを見ていきます。

ストレス度合いを数値化することで、

ストレスを感じやすいポイントが見える化され、

今の状態が把握しやすくなるため、

ストレス発散のタイミングがコントロールできるようになり、

早めの対応がストレスを溜め込まない循環を作ります。

ストレスは気づかない間に溜まっていきます。 

どんなシーンでストレスを感じやすいか、事前に知っておくことで、

受けなくても良いストレスを避けることができます。

カラータイプ理論がベースのストレスチェック は、

短時間で気軽に楽しく診断でき、

分かりやすい!面白い!など大好評。

この春、ストレスを溜め込まないシンプル生活、

エンジョイしてみませんか‼️!

こんな方を対象としています

人間関係(職場、友達、家族、親子など…。)

・ストレスを気づいていない方

・ストレスを発散したい方

・自己肯定感が低い方

・無価値観を感じる方

・自分軸がゆらいでいる方

・他社理解が苦手な方

参加の際の注意事項

・筆記用具持参。

A4性格診断書お持ち帰り袋

当日の流れとタイムライン

日時 4/19(金)10:00~11:45

15分前から入室可

78問の性格診断シート記入

・「決断」「創造」「協調」「堅実」4タイプの特徴の説明

(褒められたら嬉しい言葉や、言ってはいけない言葉など)

4タイプ別価値観の違い

10項目のストレスキーワードチェック

・どんなシーンでストレスを感じやすいか、診断結果の解説

・タイプ別ストレス発散方法

・質疑応答(5分)

・アンケート(任意)

11:50分終了

関連記事

  1. オンライン【マスターカラーセラピスト講座受講生様感想】

  2. 「TCカラーセラピスト講座2月開講日程」

  3. 7/15(金)22(金)「TCカラーセラピスト講座」開催

  4. さいたま大宮開催【カラータイプアドバイザー認定講座】

  5. 明日ワオタウン大宮店で「親子で楽しむ色育講座ぎゅっと1」開催…

  6. 2/12さいたま市大宮で開催「TCマスターカラーセラピスト講…

TCカラーセラピーの講座コース
LINEでお友達登録
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ