楽しくカラーコミュニケーション色育講座「ほっと越谷」とカラーサークルの協働で開催しました。
参加者は18組30人(女性20人、男性10人)
色育の教材「ぎゅっとくんカラーカード」を使い、ゲーム感覚で楽しんでいただき、その後「絵手がた」の作成で、参加者同士のコミュニケーションを深めました。
色彩の持つ生理的、心理的効果をを利用してお互いの理解を深め、コミュニケーション、集中力、想像力の向上にぎゅっとくんカラーカード」を役立てていただきたいと思います。
講座の内容について
満足…88%
ほぼ満足…12%
【参加者の感想】
・楽しく学べた。
・色の楽しさがわかり、ワークがとても楽しかった。
・子どもと一緒に楽しめました。
・子どもが楽しく参加できました。ありがとうございます。
・手形づくりが楽しかった。
・手形が記念になった。
・親子ともに楽しめました。ただ視覚として色をとらえるのではなく、体感として経験できたのは貴重だった。今後も家族でカードを使って試していきたいと思います。
・色について話を聞けて楽しかった。色を媒介すると、初めて会った人ととも話しやすいと思った。
・さまざまな年齢の参加者と色を通して、コミュニケーションできた。グループでやった色の表現も楽しかったです。
・子どもが気持ちを表現するのが苦手で、最初は表情が硬かったのですが、絵手がたづくりから楽しそうにイメージを膨らませて表現していたので参加してよかったです。子どもががんばって答えている姿を見れてよかった。
・親子で楽しめた。世代が異なる人との交流ができてよかった。
・人を元気にするなど、色は人間の体に影響するということで興味があった。視覚障がい者でも色彩を楽しめた。