日々の暮らしの中で気づいたこと~手放すことで幸せになる感情の断捨離術

あなたは、自分の人生に必要なものだけを持っていますか?

もし、不要なものに執着しているとしたら、それはあなたの心にも影響を与えているかもしれませんね。

今回は、手放すことで幸せになる方法についてお話します。

手放すこととは、不要なものだけでなく、不要な感情も捨てることです。

それによって、本当に得たい感情に気づいたり、自分を満たすことができたら嬉しいですよね!

目次

手放すことのメリット

私は以前、クローゼットに入りきらないほどの黒い洋服を持っていました。

しかし、そのほとんどは着ないものばかりでした。

なぜなら、それらの黒い洋服には、様々な感情が結びついていたからです。

  • 高価だったしもったいないから捨てられない
  • 思い出があるから大切にしたい
  • いつか着るかもしれないからとっておきたい

そんな感情があると、手放すことができなくなりますよね。

しかし、それらの感情は本当に必要なものでしょうか?と問いかけてみましょう。

  • 高価だったしもったいないから捨てられない→罪悪感 
  • 思い出があるから大切にしたい →執着 
  • いつか着るかもしれないからとっておきたい→不安

これらの感情は、私たちの心に重荷をかけています。

本当に得たい感情は、幸せ満足自由安心ではないでしょうか?

不要な物や感情を手放すことで、自分にとって本当に大切な物や人に気づき、感謝や満足幸せを感じることができます。

物や感情に執着しないことで、心にゆとりが生まれ、自分らしく生きることで、束縛や制限から解放され自由になると、新しい可能性にチャレンジや挑戦しやすくなります。

物や感情を整理することで、自分の価値観や目標を再確認することができ、心や体のバランスを整えることで安心し、ストレスや不安を軽減することができます。

不要な感情を伴っているものを手放すことで、本当に得たい感情で自分を満たすことができるということです。

私はある日、勇気を出して、着ない黒い洋服を全部処分しました。

すると、驚くほどに心が軽くなり、カラフルなものを買うことができました。

新しいものにチャレンジすることができ、自分の力を信じることができました。

手放すことは、自分の心を軽くし、新しい可能性を広げることだと実感しました。

では、どうやって手放すことができるのでしょうか?以下の3つのステップがあります。

1.不要なものや感情を見つける

まずは、自分が持っているものや感じている感情を見つめ直しましょう。

クローゼットや引き出しを開けて、本当に必要なものだけを残してみましょう。

心の中も同じです。

自分が感じている感情を整理してみましょう。

不要なものや感情を見つけるためには、以下のような質問を自分に投げかけてみると良いでしょう。

  • このものや感情は、私にとって本当に必要ですか?
  • 本当に価値がありますか?
  • 本当に幸せになれますか?

これらの質問に「いいえ」と答えたものや感情は、不要なものや感情です。

2.不要なものや感情を手放す

次に、不要なものや感情を手放しましょう。

不要なものは、捨てる、売る、寄付する、プレゼントするなど、自分に合った方法で処分しましょう。

不要な感情は、書き出す、話す、泣く、笑うなど、自分に合った方法で発散しましょう。

手放すときには、以下のような気持ちを持ってみると良いでしょう。

  • このものや感情に感謝する
  • さよならする
  • 必要とする人に届ける

これらの気持ちを持つことで、手放すことがスムーズにできます。

3.必要なものや感情を取り入れる

最後に、必要なものや感情を取り入れましょう。

必要なものは、自分の好きなものや使いやすいもの、役に立つものなど、自分にとって価値のあるものを選びましょう。

必要な感情は、幸せや満足、自由や安心など、自分にとって望ましい感情を感じましょう。

以下のような行動をしてみると良いでしょう。

  • 自分の好きなことや趣味をする
  • 得意なことや才能を発揮する
  • 目標や夢に向かって努力する

これらの行動をすることで、必要なものや感情を自分の中に満たすことができます。

プロの手を借りて手放すことの体験談

私は、手放すことの方法として、プロの手を借りたという体験もしています。

私の生徒さんでカラーセラピーの講師にまでなられた方が、ライフオーガナイザー 整理収納アドバイザーの資格を持ってお仕事されていて、その方に下駄箱を片付けてもらいました。

下駄箱は、家の顔とも言える場所ですが、私の下駄箱は靴があふれていて、とても散らかっていました。

靴は、高価だったから捨てられない、思い出があるから大切にしたい、いつか履けるかもしれないからとっておきたい、という感情がありました。

しかし、その感情のせいで、本当に履きたい靴が見つからなかったり、履き心地が悪かったり、靴が傷んだりしていました。

ライフオーガナイザー 整理収納アドバイザーの恵里香さんは、私の感情やライフスタイルに合わせて、靴の整理や収納方法をアドバイスしてくれました。

その結果、靴を10足捨てて、1足新しいのを買いました。

捨てた靴は、もう履かないと決めたものや、履きにくいものや、傷んだものでした。

買った靴は、私の好きな色やデザインで、履き心地も良く、コーディネートもしやすいものでした。

下駄箱が片付いたことで、家に帰るときや出かけるときに、心がすっきりし、靴を選ぶのも楽しくなりました。

靴が少なくなったことで、靴に対する感謝や愛着も深まり、手放すことは、自分の心を満たすことだと実感しました。

片付けが一人でできないという方は、ぜひプロの手を借りてみてください。

私がお世話になったライフオーガナイザー 整理収納アドバイザーの方は、新谷 恵里香さんという方で、オーガナイズの手法のひとつである「利き脳」と「行動特性(行動のくせ)」をベースに、あなたに合った収納方法をサポートしてくれます。

彼女のサービスの特徴やメニュー、などは、以下のブログでご覧になれます。

新谷 恵里香先生のブログページ

片付けが一人でできないという方は、恵里香さんさんにお任せして、心も空間も軽くなってみませんか?

おわりに

さて、あなたは何を手放しますか?

今回はぜひ、あなたが手放した方が良いものについて 向き合ってみましょう。

そして、手放すことで得られる感情を想像してみてください。

幸せや満足、自由や安心など、自分が本当に望む感情を手に入れることができるはずです。

手放すことは、難しいことかもしれませんが、それ以上に素晴らしいことです。

私は、心色デザイナーの原美保子と申します。

元々、ファッションデザイナーとして働いていましたが、色は人の心に影響を与えるということを知り、色彩心理に興味を持ちました。

色彩心理学をぶことで、自分の感情や性格、才能などを色で表現できるようになり、自分自身や周りの人とのコミュニケーションがスムーズになりました。

色彩心理は、自分を知り、自分を癒し、自分を磨くことができる素晴らしい学問です。

この魅力や効果を多くの人に伝えたいと思い、心色デザイナーとして、埼玉県さいたま市を拠点に、対面だけでなくオンラインでもこれまでに2000人以上の方にカラーセラピーや色の魅力を伝えてきました。

もし、色彩心理に興味がある方は、以下のリンクをチェックしてみてください。

この記事が役に立ったら、ぜひシェアしてください。

また、コメント欄にあなたが手放したものや感情、手放すことで得た感情などを教えてください。

あなたの声をお待ちしています(^^♪

関連記事

  1. 50代の新たなスタート!目的とゴールを明確に‼️

  2. 自分を知って人生の目標に光を照らす:クリア✖️イエローの色彩…

  3. 【自分自身をケアする】愛が満たされると分配できる

  4. 自分磨きで自分の価値を高める!与えることが多くなる人生の秘訣…

  5. 今年のお盆は「藤色」 母との思い出と虹の奇跡

  6.  暮らしと色と健康 №1「赤と白」から連想

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

TCカラーセラピーの講座コース
LINEでお友達登録
カラータイプの講座コース
オンラインカウンセリングで予防対策

アーカイブ